映画を見ました
(一週間ちょい前ですが)
今、公開中の「何者」
原作は読んでいたので内容は知っていましたが、また映像となるとちょっとイメージ違いますね。
Twitter上では「就活ホラー」なんて言われてますね。
予告編を見ると、就職活動に励む若者達の青春群像劇と思いがちですが・・・
ラストの大どんでん返し
ビビります。ゾクッときますよ
SNS。特にTwitterをやってる人には見て欲しい映画です。
Twitterやってる世代には心にグサッとくる映画でしたよw
しかしまぁ
佐藤健
有村架純
二階堂ふみ
菅田将暉
岡田将生
山田孝之
これだけの豪華なメンツをよく集められたもんだなぁ
これから就活をするであろう若者達、これを見て不安にならないんですかね(笑)
スポンサーサイト
テーマ : 2016年映画感想
ジャンル : 映画
こんばんは、山村紅葉です。
先日、紅葉を見に行きましてね。
あ、山村紅葉じゃないですよ。
紅葉です。
生憎の雨でしてねw
なんだか残念ですw
福島の裏磐梯というところです。
私が住んでる福島市から一時間もしないで行けるので毎年行っています。
天気はあまり良く無かったのですが、ちょうど見頃だったためか多くの人が訪れていました。
しかし、この年齢になると思います。
紅葉を見に行くのが楽しみになったら年取った証拠だとw
若い時なんて、紅葉見に行ってるおじさん達見て何が楽しいのかよく分からなかったですw
もう最近は秋になると紅葉が楽しみで楽しみでww
福島は自然が綺麗なので、紅葉が美しい場所はいっぱいあります。
みなさんも是非、紅葉が綺麗な福島へ遊びに来てください!
紅葉だけに、気分も高揚します!
紅葉を見に行こうよう!
・・・・・・・
んじゃまた。
先日Twitterでこんな質問をしてみました。
30才は若者にはいりますか?
帰ってきた返事は
はいりません。
ですよね~w
そりゃそうだ。私も10代の頃に30才はおじさんって思ってましたからね
そんな私もおじさんですよ
よく考えてみると人生って「若い」って時より「おじさん」の時のほうが圧倒的に長いんですよね~
悪夢だw
しかも最近は髪の毛が前より薄くなった気がしますw
うわぁこれが30代か・・・
今の若者よ!
君たちもあっという間だぞ!
若い時なんて一瞬だ!
今を楽しめよ~!
ちなみに俺はこの先年取ってもおっさんにはなりません。
ダンディなおじさまになります!
ステキな大人になれるよう日々精進します。
んじゃまた。
テーマ : こんなことがありました
ジャンル : ブログ
今日は10月13日。10月も中旬です。
紅白の司会者予想。
なんだかそろそろ司会者が正式に発表されそうな気がするので、ここで司会者予想をしていきたいと思います。
一応最初に言っておきますが、
これはあくまでいち紅白ファンが趣味の一つとして書いているもので、NHKや関係者とは一切関係ありません。
もちろん私も業界の関係者ではありません。(当たり前や
文章もへたくそなので上手く書けなかったり、伝わらない事もありますが、温かい目でで見守ってくださいm(__)m
では、本題へ。
私の予想としては・・・
総合司会:有働由美子
紅組司会:高畑充希
白組司会:井ノ原快彦
と予想してみました。
まず紅組ですが、「とと姉ちゃん」が高視聴率だった高畑充希が一番可能性高いかなと。
ただドラマは視聴率が良かったものの、内容はそこまで評判よくなかったようで(^^;
私は好きで毎日では無いですがよく見てましたよ「とと姉ちゃん」
もう一つ気になる点は、高畑充希は年明けから舞台があるそうなのでスケジュール的にキツいかな?
2010年、11年、12年、14年と朝ドラの主演女優が司会に抜擢されているので、可能性としてはかなり高いんじゃないでしょうか。
そして白組、2年連続でV6の井ノ原快彦。去年の司会が非常に良かったので今年も期待できそうです。
ただ井ノ原快彦が司会だと、今年もV6の出場があるのかどうか気になります・・・。まあジャニーズに関しては改めて記事にします。
総合司会はNHKの有働アナ。去年と同じですが、なんだかしばらくは有働アナで続きそうな気もします。総合司会じゃなくても紅組の司会って事もありそうです。
でも有働アナの総合司会、2012年からずっとなんですよね・・・、う~ん。
去年の黒柳徹子と一緒だったみたいに2人でもいいのかもしれません。
ちなみに他に予想している司会者
紅
・綾瀬はるか
・波瑠
・松岡茉優
・吉田羊
・満島ひかり
朝ドラでブレイクした波瑠も可能性あり。
綾瀬はるかも「精霊の守り人」の番宣も兼ねて続投。
この2人も可能性は高いような気もするのですが、どうでしょう。
白
・古舘伊知郎
・谷原章介
・中居正広
・櫻井翔
・堺雅人
・大泉洋
「うたコン」で司会をしている谷原章介。NHKにも結構出てるイメージあります。
中居正広なら話題になりそう。そうなるとSMAPの出場もあるかも?
嵐5人でっていうのは個人的に反対。それなら櫻井翔ひとりでお願いしたいところ。
「真田丸」が好調の堺雅人も可能性あり。となると大河の主演が白組司会になるのはかなり久々かな?
同じく「真田丸」から大泉洋もありかと。ただ大泉洋の場合は司会というよりちょっと出ていじられてる方が似合いそう(笑)
総合司会
・タモリ
・明石家さんま
・古舘伊知郎
・小田切千アナ
・桑子真帆アナ
この辺でしょうか。
タモリは9月くらいにオファーがあったけど辞退したっていうネット記事を読んだので、まあ無さそうですね。もちろんタモリの司会も是非見たいところです。
(ちなみに83年にタモリは総合司会を務めています。)
さんまもおもしろいとは思います。ただ台本無視して進行しそうw
と、司会を予想してきましたが、
先週だったかな?スポーツ紙の記事に司会の情報が
総合司会:古舘伊知郎
紅組司会:有働由美子
白組司会:井ノ原快彦
もちろん正式ではなく。有力情報。
ファンには申し訳ないんですが、古館さんって需要あるんですか?
報ステ辞めてから仕事ないような事をテレビで言っていたので・・・。
もしろ報ステでイメージ悪くしたような気もするんですが・・・
もちろん94年~96年まで白組の司会をしていたことも知っていますし見てました。
ただ2016年にって言うと・・・・う~ん
個人的な意見になりますが、
紅白の司会者というのは俳優女優でも、アイドルでも、歌手でも、お笑いでもバラエティタレントでも局アナでもいいと思ってます。
ただ、ちゃんと一曲一曲を丁寧に紹介してくれたり、歌手とのやりとりが上手かったり、見ていて安心できる人がいいです。
まあ何というか、紅白は歌手が主役なので、その主役の魅力や曲の良さを引き出してくれる人がいいかな~。なんて(^^;
文才がないので上手くまとめられませんが
今年の司会予想は以上。
10月中に司会が発表されると思うので、そのあとに出場歌手の予想をしていきたいと思います。
今年もがんばるぞ!
あ、ついでに
Twitterなんかでもたま~に紅白関係の事呟いてますんで、興味ある人は是非。
Twitter→jack_fuku
テーマ : NHK紅白歌合戦
ジャンル : テレビ・ラジオ
2016年 第67回NHK紅白歌合戦
はじめに
早いもので今年もこの季節がやって参りました。
紅白シーズン突入です、スポーツ紙やネットニュースなどでも紅白の話題がチラホラと出ています。
紅白ファンのみなさんも自身のブログやサイトで紅白の話題について触れたり、予想を始めています。
私も、紅白の予想をしたいと思っています。
NHK 紅白歌合戦
昔から私のブログを読んでくださっている方は知っていると思いますが、
私は好きで紅白歌合戦の出場歌手予想をほぼ毎年しています。
紅白歌合戦。
子供の頃から大好きな番組で、物心つく前から見ていました。
大晦日は家族そろって紅白。そんな家庭でした(笑)
子供のころから紅白が好きで、
中学時代にネットを始めると、「紅白歌合戦完全マニュアル」というサイトに出会いました。
紅白の予想サイトやブログは多くありますが、この「紅白歌合戦完全マニュアル」さんがパイオニア的な存在ですね。
そのサイトを毎年見ているうちに「自分でもやってみたいなぁ~」と思い始め、思い切って自分のホームページでも紅白の予想を始めました。それが高校生の頃です。
当時はまだブログという物はなかったので、こつこつとサイトを更新していましたw
そこから毎年毎年予想をし始め、気づいたら10数年。ほぼ毎年やっていますw
大人になると忙しくてブログの更新も滞ったりしますが、スマホやPCの中にメモしたり、毎年予想は続けています。
そうして2016年。
今年は久しぶりに本格的にやってみようかな~と思います。
あくまでいち紅白ファンが個人的な趣味の範囲でやっている予想です。
NHKや関係者とは一切関係ありません。
紅白の醍醐味は、やっぱりみんなで予想しながら楽しむことだと思ってます。
あの歌手が出るかな?あの人が司会かな?オオトリはあの人のあの曲だろう!
などなど、そんな感じで。
というわけで、今年も紅白の予想をしていきたいと思いますので、
紅白ファンの方もそうでない方も、みなさん楽しんで頂ければ幸いです。
予想の大きな流れとしては、
まず
・司会者予想
↓
・出場歌手予想
↓
・曲目予想・審査員予想
↓
・曲順予想
まあこんな感じです。
司会者は早ければ10月中旬に発表されるのではないかと思っています。
(去年は11月26日に出場歌手と同時発表でした。)
続いて、11月上旬~中旬の間に出場歌手を予想。
出場歌手が発表されたら、なるべく早めに曲目を予想。
NHKから正式に曲目が発表されたら、ラストに曲順を予想します。
ちなみに去年はと言いますと・・・
司会者・出場歌手発表→11月26日(木)
曲目発表→12月21日(月)
曲順発表→12月24日(木)
です。一応参考までに。
早速司会者予想を始めたいのですが、前置きが長くなってしまったので、
司会者予想は次回のブログに書くことにします(^^;
よければ見てやってください。
ちなみに私の去年の出場歌手の予想はこちらです。
毎年の事ながらあまり当たらないので参考にはなりませんが・・・
もう10数年続けているので、今年こそはもっと当てていきたいですね。
正直全部の歌手を当てるのはいくら紅白ファンでも不可能に近いですw
なので、初出場歌手を全部当てるとか。白組だけ全部当てるとか。そういうのを目指していきたいです。
まあ、8割当たればいいかな~なんて(笑)
それではみなさん、今年のNHK紅白歌合戦。一緒に楽しみましょう!
ところで、今年の紅白。
今のところ話題にあがるのが
・SMAPラストステージ
・安室奈美恵13年ぶり出場
・宇多田ヒカル初出場か
・宇多田vsミスチル朝ドラ主題歌対決
この辺でしょうか。
細かいのをあげればキリがないですが、とりあえず一番気になるのはこのあたり。
このビッグネームが揃えばそれだけでワクワクですが、果たしてどうなるか・・・。
ちなみに、
今年の紅白のテーマは「夢を歌おう」だそうです。
2019年の第70回までこのテーマで放送するそうです。
「夢を歌おう」
このテーマも頭の中に入れつつ今年の予想をしていきたいと思います。
ではまた次回。
NHK紅白歌合戦 公式サイト
テーマ : NHK紅白歌合戦
ジャンル : テレビ・ラジオ