fc2ブログ

2016年に見た映画part3


2016年に鑑賞した映画第3弾!

今回は7月~9月に観た映画を11本ご紹介。


~7月~

クリーピー 偽りの隣人
監:黒沢清
脚:黒沢清
出:西島秀俊/竹内結子/川口春奈/香川照之
おすすめ度:★★★★
なんと言っても香川照之が恐い。あまり後味のいい映画ではないので評価も分かれそうですね。
個人的にはこういう映画大好物ですw



貞子vs伽椰子
監:白石晃士
脚:白石晃士
出:山本美月/玉城ティナ/佐津川愛美/安藤政信
おすすめ度:★★★★★
「リング」の貞子と「呪怨」の伽椰子がまさかの共演。
リングのじわじわくる恐怖と、呪怨のおぞましさが見事に融合。
ここ数年のジャパニーズホラーの中では最高の出来ではないでしょうか。



密のあわれ
監:石井岳龍
脚:港岳彦
出:二階堂ふみ/大杉漣/真木よう子/高良健吾
おすすめ度:★★
なんと言っても二階堂ふみがかわいいです。映画自体は昔の小難しい文学小説を読んでいる感じ。
こちらも好き嫌いが分かれそうな作品ですね。1回だけじゃなく何回が観ると理解できる作品かも。
芥川龍之介役の高良健吾が見事にハマっていました。



アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅
監:ジェームズ・ボビン
脚:リンダ・ウールヴァートン
出:ジョニー・デップ/アン・ハサウェイ/ミア・ワシコウスカ/ヘレナ・ボナム・カーター
おすすめ度:★★★
内容よりも映像で見せる作品だったと思います。
文句なしに映像が綺麗。
前作を見てからこちらを見る事をおすすめします。



ロスト・バケーション
監:ジャウマ・コレット=セラ
脚:アンソニー・ジャスウィンスキー
出:ブレイク・ライヴリー/オスカー・ジャネーダ/ブレット・カレン/セドナ・レッグ
おすすめ度:★★★★
86分の映画と短めですが、最初から最後までハラハラしっぱなしの映画
場面も殆ど同じシーンで、登場人物も少ないのでコンパクトにまとまっていたと思います。
グロいシーンもあり、中々スリリングな映画でした。



~8月~

シン・ゴジラ
監:庵野秀明/樋口真嗣
脚:庵野秀明
出:長谷川博己/竹野内豊/石原さとみ/大杉漣
おすすめ度:★★★★★
2016年メガヒットの映画ですね。説明不要でしょう。
震災を経験した日本だからこそ作れた映画だと思います。
日本の映画もまだまだ捨てたもんじゃないと思わせてくれる傑作でした。



X-MEN アポカリプス
監督:ブライアン・シンガー
脚:サイモン・キンバーグ
出:ジェームズ・マカヴォイ/マイケル・ファスベンダー/ジェニファー・ローレンス/オスカー・アイザック
おすすめ度:★★★★★
X-MENシリーズの第6弾にして完結編。
シリーズファンの私からすると、めちゃくちゃ面白い作品でした。
登場人物も多いのですがみんな個性的なキャラばかりなので混乱することなく見れます。
間違いなくX-MENシリーズの最高傑作でしょう。



~9月~

嫌な女
監督:黒木瞳
脚:西田征史
出:吉田羊/木村佳乃/中村蒼/ラサール石井
おすすめ度:★★
黒木瞳が初監督した作品。
個人的にはすっきりしない作品でした。女性がみたら共感できる部分もあるのでしょうが・・・。
違う監督が撮っていたらまた違った作品・評価のでる映画だったような気がします。



キング・オブ・エジプト
監督:アレックス・プロヤス
脚:マット・サザマ/バーク・シャープレス
出:ニコライ・コスター=ワルドー/ブレントン・スウェイツ/チャドウィック・ボーズマン/エロディ・ユン
おすすめ度:★★★
こちらも映像が綺麗。映画というよりアトラクションの中にいる感覚の映画。
映像や音楽が迫力あって、その点に関しては素晴らしいんだけど、肝心のストーリーが印象に残らない。
そして日本語吹き替え版、あまりにも演技が酷い。



聲の形
監督:山田尚子
脚:吉田玲子
出:入野自由/早見沙織/悠木碧/小野賢章
おすすめ度:★★★★
学生時代の誰もが抱く心の感情や葛藤を思い起こさせる作品でした。
個人的には高く評価できる作品です。映像も綺麗だし、音楽も良かったです。
ただ原作を読んでると、端折られてるシーンもあるのでそこが残念。



スーサイド・スクワッド
監督:デヴィッド・エアー
脚:デヴィッド・エアー
出:ウィル・スミス/ジャレッド・レトー/マーゴット・ロビー/ジョエル・キナマン
おすすめ度:★★★
ネット上では酷評が多い作品ですが、個人的には結構楽しめたかな。
なんと言ってもハーレイ・クインがめっちゃかわいいw
キャラはみんな個性的なんだけど、ストーリーがイマイチ記憶に残らない。



次は10月~12月編やります。お楽しみに!

スポンサーサイト



テーマ : 映画館で観た映画
ジャンル : 映画

2016年に見た映画part2


2016年に鑑賞した映画第2弾

今回は4月~6月に観た映画を10本ご紹介。




~4月~

あやしい彼女
監:水田伸生
脚:吉澤智子
出:多部未華子/倍賞美津子/要潤/小林聡美
おすすめ度:★★★★★
韓国映画のリメイク版。主役の多部未華子の演技と歌が輝いています。
見終わった後に心が温かくなる映画。2016年の邦画の中でも上位にくる名作だと思います。
韓国版、中国版もあるので見比べるのも楽しそうですね。



名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)
監:静野孔文
脚:櫻井武晴
出:高山みなみ/山崎和佳奈/小山力也/天海祐希
おすすめ度:★★★★★
名探偵コナン劇場シリーズの20作目。黒の組織、FBI、公安、CIAを巻き込んだバトルミステリー。
序盤からこれでもか!というくらいの激しいアクション。最初から最後まで目が離せない展開です。
20作に相応しい大作でした。ただ謎解きが殆どないのでそこが少し寂しいでしょうか。



フィフス・ウェイブ
監:J・ブレイクソン
脚:スザンナ・グラント/アキヴァ・ゴールズマン/ジェフ・ピンクナー
出:クロエ・グレース・モレッツ/ニック・ロビンソン/ロン・リヴィングストン
おすすめ度:★★
宇宙船が地球に攻めてきて・・・とお決まりの展開から始まります。
中々おもしろい展開ではありますが、いまいち感情移入ができません^^;
一部では酷評ですが、まあ個人的にはそこまで酷くはなかったような?CGなんかも迫力ありましたしね。
噂では3部作になるって聞いたのですが実際どうなんでしょう?確かに終わり方が・・・(苦笑




~5月~

幸せをつかむ歌
監:ジョナサン・デミ
脚:ディアブロ・コディ
出:メリル・ストリープ/ケヴィン・クライン/メイミー・ガマー
おすすめ度:★★★
まず音楽が良かったかな。メリル・ストリープはギターをかなり練習したそうです。
ストーリー展開も可も無く不可もなくって感じでしたね。メリル・ストリープは見事にハマっていました。
また観たいと思う映画かと言えば微妙ですが・・・。



世界から猫が消えたなら
監:永井聡
脚:岡田恵和
出:佐藤健/宮崎あおい/濱田岳/奥田瑛二
おすすめ度:★★
こちらは評価が分かれそうな映画。至る所で「泣かせにくる」のが少し苦手です。
物語も起伏があるわけでもなく淡々と進みます。役者さん達の演技は良かった。
個人的には少々期待外れの映画でしたが、じっくり映画を観たい人にはお勧めでしょうか。




~6月~

ヒメアノ~ル
監:吉田恵輔
脚:吉田恵輔
出:森田剛/濱田岳/佐津川愛美/ムロツヨシ
おすすめ度:★★★★★
前半はラブコメ要素でコミカルに話が進んでいくが、後半はひたすら絶望
主演・森田剛の演技が凄すぎる。見終わったあとの余韻が凄いです。しばらく動けない
とにかく「凄い映画」としか言いようがない。個人的には2016年ナンバーワンの映画ですね。
何回も見たいと思える映画に久しぶりに出会いました。
※予告編は無し。


高台家の人々
監:土方政人
脚:金子ありさ
出:綾瀬はるか/斎藤工/水原希子/大地真央/市村正親
おすすめ度:★★★
こちらも人気漫画の映画化。
ストーリーが後半からダレてきた印象。ただ役者さんたちもハマリ役だし、随所に笑えるシーンもあってそこが中々おもしろい。
ラブストーリー好きには楽しめる映画だと思います。



ビューティー・インサイド
監:ペク
脚:キム・ソンジュン/パク・ソンジュン
出:ハン・ヒョジュ/パク・ソジュン/イ・ジヌク/パク・シネ/上野樹里
おすすめ度:★★★★★
目が覚める度に別人になるという「あり得ない設定」なんだけど、全く違和感なくすんなりストーリーに入っていける。
1人の役を123人が演じるので登場人物も多いが、混乱する事無く観てられる。ハン・ヒョジュも美しい。
「素敵な映画」という言葉がピッタリの作品でした。観た後に心が洗われます。



マネーモンスター
監:ジョディ・フォスター
脚:ジェイミー・リンデン/アラン・ディ・フィオーレ/ジム・カウワ
出:ジョージ・クルーニー/ジュリア・ロバーツ/ジャック・オコンネル
おすすめ度:★★★
ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツのコンビが中々良かった。
上映時間も90分ちょいという丁度良い時間。スピーディな展開で素直におもしろい作品だと思いました。



ルーム
監:レニー・アブラハムソン
脚:エマ・ドナヒュー
出:ブリー・ラーソン/ジェイコブ・トレンブレイ/ジョーン・アレン
おすすめ度:★★★
親子の愛の映画。実際の監禁事件を題材にしているそうです。結構リアルな部分もあります^^;
後半の展開が少し失速した感じがしました。
脱出するまでの映画と思いきや、1番重要なのはその後、さらに大変な事が2人を待ってます。
子供を持つ母親がこの作品を観たらきっと色々と考えさせられるでしょうね。



次回は7月~9月編をやります。お楽しみに。

テーマ : 映画館で観た映画
ジャンル : 映画

2016年に見た映画


2016年を振り返ります。
今回は去年1年間で見た映画をご紹介。
映画館で鑑賞した映画のみご紹介です。


見方は。

映画タイトル
監督
脚本
出演者
おすすめ度(★が多いほどおすすめ。最高で5つ)
簡単な一言感想。
YouTubeより予告編



こんな感じです。今回は1月~3月に鑑賞した映画をご紹介。
早速見ていきましょう。




2016年鑑賞映画。


~1月~
この月は見ていません(笑)


~2月~

信長協奏曲
監:松山博昭
脚:西田征史
出:小栗旬/柴咲コウ/向井理/山田孝之
おすすめ度:★★★
できればドラマ直後にやってほしかったというのが本音。
映像も迫力あるし役者陣も豪華。ストーリーにも引き込まれてどんどんハマっていくんだけど、ラストの展開だけが微妙。
ところで原作のほうはまだ続いているのでしょうか?読んでみようかな。



残穢【ざんえ】-住んではいけない部屋-
監:中村義洋
脚:鈴木謙一
出:竹内結子/橋本愛/坂口健太郎/佐々木蔵之介
おすすめ度:★★★★
原作者・小野不由美さんの実体験なのでは?と思った人も多いと思うのですが実際どうなんでしょうね。
じわじわとくるホラー映画。
最近の日本のホラー映画の中でダントツの良作ではないかと思います。見応えあり!
ただ、ビックリ系ではないので、そういうのが好きな人にはちょっと物足りないですかね。



~3月~

セーラー服と機関銃-卒業-
監:前田弘二
脚:高田亮
出:橋本環奈/長谷川博己/安藤政信/武田鉄矢
おすすめ度:★★★
橋本環奈ちゃんの初主演作。ただのアイドル映画と思ったら大間違い!どんどんヤクザのどろどろな世界にw
環奈ちゃんばかりに目がいってしまいますが、共演してる俳優さんの演技も素晴らしい。
個人的にはなかなか面白い映画だと思いましたよ。お世辞でもヒットしたとは言えない作品でしたが・・・



クリムゾン・ピーク
監:ギレルモ・デル・トロ
脚:ギレルモ・デル・トロ
出:ミア・ワシコウスカ/トム・ヒドルストン/ジェシカ・チャステイン
おすすめ度:★★
まず映像が綺麗でした。この監督さんはそういうところに定評があるみたいですね。
一応ホラー映画というジャンルなのでしょうけど、内容は結構ドロドロした恋愛
結局のところ、生きている人間が1番恐いってことですかね。



僕だけがいない街
監:平川雄一朗
脚:後藤法子
出:藤原竜也/有村架純/及川光博/石田ゆり子
おすすめ度:★★★
こちらも人気漫画の実写化。
初っ端からストーリーに引き込まれていくんですけど、ラストが雑な感じがしたのは私だけでしょうか?
恐らく原作を読んでいる人からは不評。原作未読の方にはそこそこ評価される映画だったと思います。
しかしタイムスリップ物って途中でストーリーが繋がらなくなるから難しいよなぁ・・・







とりあえず、1月~3月までの映画をまとめてみました。
次回は4月~6月編です。どうぞお楽しみに!

テーマ : 映画館で観た映画
ジャンル : 映画

第67回 NHK紅白歌合戦 その12-お気に入りステージ


もう2月ですよみなさん。早いですね!

今年に入って3回目の記事ですw


一応これで2016年の紅白に関する記事はこれが最後になります。
最後に、個人的な判断で良かったと思えるステージをベスト10で発表します。

本当はこの記事ももうちょっと早く書くつもりだったのですが、1月中バタバタしてて遅くなりました。すみません^^;
ではお付き合いください。






1.X JAPAN「紅」

2.RADWIMPS「前前前世[original ver.]」

3.椎名林檎「青春の瞬き-FROM NEO TPKYO 2016-」

4.桐谷健太「海の声~みんなの海の声バージョン~」

5.THE YELLOW MONKEY「JAM」

6.KinKi Kids「硝子の少年」

7.大竹しのぶ「愛の賛歌」

8.郷ひろみ「言えないよ」

9.ゆず「見上げてごらん夜の星を~ぼくらのうた~」

10.嵐「嵐×紅白スペシャルメドレー」



こんな感じの順位になりましたが、いかがでしょう?
前回の記事でも書きましたが、今回の紅白、一つ一つのステージはクオリティの高い物だったと思います。
ステージ自体はそんなに問題ないと思うので、次回もこれくらいのクオリティは保って欲しいですね。



今回で紅白に関する記事は最後です。
次回の紅白(2017年)に関する記事は秋頃に書き始めたいと思っています。
もし興味ある方、その頃にまた覗きに来てみてくださいね!

テーマ : NHK紅白歌合戦
ジャンル : テレビ・ラジオ

プロフィール

ジャック

Author:ジャック

HN:ジャック
性別:男
生息地:福島県
血液型:O
生年月日:198X年9月27日
年齢:秘密
職業:漫画“名探偵コナン”に登場する黒の組織の一員。
コードネームは“スピリタス”



みなさんこんにちは!
このブログは東北の福島に住む向井理並みのイケメンの男が綴っているブログです。
休日は好きな音楽を聴いたり、
映画を見たり、
読書をしたり、
運動をしたり、
自分の好きな事をまったりと楽しんでいるアラサーの男が書いています。


好きな映画の感想や音楽紹介。
日常のことやら、
趣味のことやら、
思ったことやら、
あんなことや、こんなことや
と、いろいろありなブログです。
秋から年末年始にかけてはNHK紅白歌合戦の予想など、紅白関連の記事が多めです。
どうぞゆっくり楽しんでいってください。

子供の頃から好きな漫画は「名探偵コナン」
好きなアーティストはL'Arc-en-Ciel

最近、自分の人生を見失っています。

リンク・ブロ友は随時募集しております。
お気軽に仲良くなりましょう!(^^)

たまにコメント貰えるとめっちゃうれしいです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング

↑ たま~にでいいので、クリックして頂けると泣いて喜びます!

最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
ブロとも一覧

0w0とプジョーと

My Diary

露天風呂グ

ワシブログ NEW!

しんどい時はしんどいんじゃー!!無理すんなよな

しまじろうアニメの検証と考察

腹ペコ番長

美幸が頑張る日記(#^.^#)

静かな空間へ

MTF千里・「あたし」と呼べるまで

ゆとりの夢物語

俺より絶望な人間いる?
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新コメント
検索フォーム
月別アーカイブ
日本ブログ村
人気ブログランキング