fc2ブログ

福島の心霊スポット

すっかり夏ですね~


夏と言えば心霊や恐い話!

という事で今回は、私の住む福島県の心霊スポットをご紹介。


ちなみに私は霊感というものは一切ありません。
なのでこれからご紹介する場所が本当に霊的な場所なのかは分かりません。
なので、この記事を読む人は自己責任で・・・( ̄▽ ̄)

ヒッヒッヒッヒッ




・上蓬莱橋
福島の心霊スポットで真っ先に紹介したいのがここ。
福島市にある橋で自殺の名所。あまりに自殺が多いので現在は自殺防止の柵が設けられています。
橋を渡ると血が降ってきた、飛び降りる霊が見えた。等々心霊的な噂が絶えない場所です。
霊感ある人に話を聞くと「ここは本当にヤバイ」「あの橋だけは通りたくない!」と言われます・・・・


・横向きロッジ
正式名称は「横向温泉ロッジ」
バブル崩壊で経営難に陥り当時のオーナーが首を吊ったという噂。女の子の霊がでるとか、老夫婦の霊が出るなどこちらも噂が絶えません。
実際には心霊スポットというより廃墟マニアの間で有名な場所らしい。


・お化けペンション(翁島ペンション)
こちらもバブル崩壊後にそのまま放置された廃墟。
オーナーが首を吊って自殺し、それを発見した妻は狂って息子を殺したという噂が・・・。
実際は自殺しておらず今もご存命という噂も・・・。
子供や男の霊が出るという噂もあり、メディアなどでも取り上げられる有名な心霊スポット。
あの稲川淳二のDVDにも収録されております。


・賽の河原
いわき市にある洞窟。水子供養のために地蔵が並べられているそうです。
親より先に旅立った子の魂がここで石を積むそうです。
いたずら半分でここに来たり騒いだりすると水子の霊に祟られるとか。
かなりの霊がいて危険な場所らしく霊能者も逃げ出すとか・・・


・雪割橋
西郷村にある橋。こちらも自殺の名所として有名。多くの霊が彷徨っているとのこと・・・
心霊写真が多く取れたり、橋から下を覗き込むと頭を捕まれて引きずり落とされるなど・・・
深夜に橋の真ん中でクラクションを鳴らしたあとに近くの販売機でコーンポタージュを買うと中身が真っ赤な血になっているという噂も・・・・


・滝沢峠
会津若松市にある国道49号線から脇に入った峠道
車で走っていると後ろから子供の乗った物凄いスピードの三輪車が追いかけてきて
その三輪車に追い抜かれると事故にあうという噂が・・・
三輪車に乗った子供だけではなく、自転車に乗った老婆や乳母車を押している老婆という噂も・・・


・飯盛山
戊辰戦争で会津藩の白虎隊士が集団自決した悲劇の地として有名。
慰霊碑の前で写真を撮ると心霊写真が撮れるとか、一本だけ枯れた木があってそこに近づくと連れて行かれるという噂が・・・・


・弁天山の洋館
福島市にある弁天山という山に建っている洋館(現在は取り壊されている)
昔、動物病院があって動物を殺していたとか。病気の治療のために食人儀式を行っていたなんていう噂まで・・・・
稲川淳二のDVDにも収録されてます。






というわけで、いくつかの心霊スポットをご紹介しましたがいかがだったでしょう?
うさんくさい場所や、マジでヤバそうな場所もありましたね。

最初にも言いましたが、私には霊感がありません。
なのでこれらの場所が本当に心霊的なものがある場所なのかどうか分かりません

この記事を読んで興味を持って行きたいと思った方、自己責任でお願いします。
スポンサーサイト



テーマ : 心霊スポット
ジャンル :

AAA「MAGIC」


AAA「MAGIC」

先日「No Way Back」を紹介しましたが、書いてる途中で「MAGIC」紹介してなかったな~と思いだしたので今からやりたいと思いますw
今年の1月に発売された53枚目のシングルです。
「奪い愛、冬」というドラマの主題歌でしたね(見てなかったけど)
7人での最後のシングルでした。
かっこいい曲ですよね。前作がじっくり聴かせる曲だったので、逆のタイプのこういう曲もいいですね。
しっとり系もダンサンブルな曲も魅せられるのAAAの強みです。
この曲は男性も女性も両方の色気が最大限に出てる楽曲だと思います。
「妖艶」という言葉がピッタリだと思うのですが、どうでしょう?
かなり好きな曲なのでオススメしたい。
MVの再生回数もいつの間にか10000000回を越えました。素晴らしいですねw

卒業したメンバーの伊藤千晃にも先日第一子が誕生したそうで。おめでとうございます。
メンバーも年齢を考えたら一人くらい結婚してたり子供がいたとしてもおかしくないんですよね。

でもみんな若いですよね。
にっしーや宇野ちゃん、日高君は私と同い年なんですが、全然見えない(^^;

テーマ : お気に入り&好きな音楽
ジャンル : 音楽

AAA「No Way Back」



AAA「No Way Back」

デビュー12年目のAAA。今作が54枚目のシングル
もうそんなに出してるんですね~ 早いもんです。
イントロのギターがカッコいい! 爽やかな曲で夏にピッタリですね。完成度は高いですね。
6人になって初めてのシングル。男性メンバーがメインで歌っているので宇野ちゃんのパートがあまりないのが寂しいでしょうか。
とは言っても男性に引けを取らないくらい存在感あるのでさすがです。
女子が宇野ちゃん一人になって今後どうなるのか少し心配だったのですが、要らぬお世話でしたねw 彼らは我々以上にそのことは考えていると思いますよ。なんだかんだで12年も一緒に活動してきたんですから。

MVもかっこよくていい感じですね。スペアミントが涼しい感じを出してくれます。
できればフルで見たかった。


活動期間も長いですが、人気に衰えが見えるどころか新しいファン層を獲得しているようにも見えます。
秋にはドームツアーも行うそうで、今ではすっかりエイベックスの主力アーティストです。
メンバーは1人減って6人になってしまいましたが、今後もどんな楽曲やパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみですね。

テーマ : お気に入り&好きな音楽
ジャンル : 音楽

BENNIE K「Dreamland」


BENNIE K「Dreamland」


夏に聴きたい曲第3弾!

今日ご紹介するのは2005年6月5日にリリースされたBENNIE Kの「Dreamland」です。

BENNIE K(ベニーケー)とは、シンガーYUKIとラッパーのCICOの2人からなる音楽ユニット。
2001年~2009年まで活動していました。
私も大好きなアーティストです。

そんな彼女達の代表曲で、最大のヒット曲がこの「Dreamland」でしょう。
2005年の夏にコカコーラのCMソングに起用されたので耳にした事のある人も多いはずです。
私もCMで最初に聴いた時から耳から離れず、CDを買いに行きました。
この曲でBENNIE Kを知り、すぐに大好きなアーティストになりました。
この後に出たシングルもアルバムも過去のアルバムも全て購入。
本当にかっこいいんですよね。かっこいいだけじゃなく美しい綺麗な曲も多いんですよ。
この「Dreamland」は爽やかな曲なのでコカコーラのCMソングにピッタリですよね。
なんでもCMに流れてすぐに、誰のなんていう曲なのか?と問い合わせが殺到したそうです。
って言うかもう12年も前なんですね^^;

シンガーYUKIの声は清涼感があって聴いてて清々しく、ラッパーCICOはパワーのある歌声ですね。彼女のラップには力があって心にグッときます。
2人の歌声が聴いててとても気持ちがいいんですよね。
地上派の歌番組に出たという記憶は一切無いんですが、もし出てたらもっと有名になって評価されるアーティストだったと思います。
これだけの実力と才能があるのに、あまりテレビに出れないのはもったいないですね。
歌番組には出てませんが、音楽フェスなんかには数多く出演しかなり会場を盛り上げてたみたいですよ。
1度でいいから生で見たいアーティストでした。



この曲はドライブ中や、真夏の暑い日にコーラを飲みながら聴きたい曲ですね。
砂浜でコーラ片手にバーベキュー、そこにこの曲が流れてきたらもう最高ですよ!


BENNIE Kは他にもいい曲が沢山あるので機会があればまたご紹介していきたいと思います。
(動画はShort版しかなくてすみません。)

テーマ : お気に入り&好きな音楽
ジャンル : 音楽

2017年上半期映画ベスト10


今日は映画の話題です。

今日は7月11日。あっという間に上半期が終わりました。

ではここで、上半期に見た映画のベスト10を発表したいと思います!

上半期は、なんと!40本の映画を見ました!
もちろん映画館で鑑賞した数です。他にもDVDやWOWOWなどでも見てるのでそれを含めるともっといきますね。

映画館で見た映画のみでランキングを作ります。



2017年上半期映画ベスト10

1.美女と野獣
2.湯を沸かすほどの熱い愛
3.幸せなひとりぼっち
4.The NET 網に囚われた男
5.哭声 コクソン
6.アズミ・ハルコは行方不明
7.ローガン
8.お嬢さん
9.ドント・ブリーズ
10.ハクソーリッジ


こんな感じになりました。
「湯を沸かすほどの熱い愛」「幸せなひとりぼっち」「The NET 網に囚われた男」「アズミ・ハルコは行方不明」
この4本は2016年公開の映画なんですが、こちらの地域では今年になってからの公開だったので、2017年の映画とします。

皆さんの好きな作品はありましたでしょうか?

最後にこの中から「湯を沸かすほどの熱い愛」「幸せなひとりぼっち」「The NET 網に囚われた男」「アズミ・ハルコは行方不明」「ドント・ブリーズ」
この5本の予告編を載せておくので、興味のある方はどうぞ。
ってかこの5本はブログで感想とか載せてなかったですよねw

上半期だけで40本見たので、今年は年末までに80本見ようと思ってます!

下半期はどんな映画に出会えるか今からワクワクしています!
今年は洋画がおもしろいなぁって思っているところですが、下半期はどうなるか。










テーマ : 2017年映画感想
ジャンル : 映画

KREVA「イッサイガッサイ」



KREVA「イッサイガッサイ」

夏になると聴きたい曲第二弾!
今日はKREVAの「イッサイガッサイ」
2005年6月15日に発売された楽曲ですね。もう12年も前なんですね~、驚き!

2005年と言えば・・・、ちょうど私が高校を卒業し、フリーター的な事をしていた時期ですw

高校の頃KICK THE CAN CREWが好きでよく聴いてたんですが、そのメンバーであるKREVA。彼がソロでリリースした4枚目のシングルがこの「イッサイガッサイ」です。
当時本当に大好きな曲で、最初はラジオやテレビで流れているのをよく聴いてたんですけど、もう我慢できなくて発売から一ヶ月後にシングルを買いに行きましたよw

夏真っ盛りというよりは、夏が終わる頃、秋の気配が感じる頃に聴きたくなるといったほうが合ってるかもしれませんね。
夏の曲ですが、ガンガン盛り上がろうぜ!っていうよりはちょっと切ない気持ちにさせてくれる曲ですね。

夏の始まりにこれを聴いて、よし!今年の夏楽しむぞ!って思い、
夏の終わりに聴いて、ちょっぴりセンチメンタルな気分になれる。そんな曲です。

ヒップホップなんだけど、そういうジャンルが苦手な人にも聞きやすい曲ではないでしょうか。
変に力が入ってないので、聴いてて自然と入ってくるのがKREVAの楽曲の良さですね。



そしてもう一つ。この曲はPVも好きなんですよ。

見た人はもう分かると思いますけど、
最初はどこにでもいそうな恋人同士。夏を楽しんでる感があります。
けっ、リア充がww

実は二人は教師と生徒だった。
寂しそうな表情を浮かべる彼。
そんな彼の手をそっと握る彼女。
そこで曲は終わります。

いいですね~。胸がキュンとします。中々いいPVですよ。
(画質が粗いのはすみません・・・)

実は私、高校生の頃、先生に片想いしてたのでこの曲を聴く度にあの頃の気持ちを思い出します。



そういえばKICK THE CAN CREWって再結成するんですよね。
今から楽しみです!

テーマ : お気に入り&好きな音楽
ジャンル : 音楽

SPEED「ALIVE」


SPEED「ALIVE」


夏になると聴きたくなる曲がある
それがSPEEDの「ALIVE」
1998年7月1日に発売されたSPEEDの7枚目のシングルです。

はっきり言おう!
私はSPEEDの大ファンでした!シングルもアルバムも全て購入、出演した歌番組やテレビはビデオに録画してテープがすり切れるまで見たものですw
この曲はSPEEDが主演した映画「アンドロメディア」の主題歌でもありましたね。もちろん見に行きましたw
私は当時小学6年生でした。発売日に学校終わってから買いに行った記憶があります。
自分の中でSPEED以上に好きになるガールズグループはこの先出てこないでしょうね。

まずイントロから美しいですよね。
メロディーが美しいし、そこに寛子と絵里子の唄がマッチしてます。
二人とも当時中学生ですよね。中学生でこんだけ歌えるって凄いよなぁ。
本当にこの曲はSPEEDの中でも名曲中の名曲ですよ。
子供の頃聴いても凄く良かったんですが、大人になった今改めて聴いてみると、余計に心に染みますね。
綺麗な曲ですね。SPEEDを知らない今の若い世代にも聴いて欲しい曲ですね。


※動画は非公式な物なので予告なく削除される場合があります。


今回はこんな感じで懐かしい曲を紹介してみました。
今後も夏に聴きたい曲や、懐かしい曲もどんどん載せていくのでお楽しみに。

テーマ : 90年代邦楽
ジャンル : 音楽

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊



パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊

ストーリー:ウィル・ターナーの息子ヘンリーは父の呪いを解こうと伝説の秘宝“ポセイドンの槍”を探していた。その後、英国軍の水兵になったヘンリーが船に乗っていたところ、“海の死神”サラザールの襲撃に遭い・・・・



話題の映画を見に行ってきました「パイレーツ・オブ・カリビアン」の新作です。
この映画大好きで1作目からずっと映画館で見ています。
今作も何年も前から楽しみにしていた映画でした!



はっきり言います・・・


めちゃくちゃおもしろかったです!
先が読めないストーリー。ハチャメチャなアクション。個性豊かなキャラクター。
全てが詰まっている映画ですね。
テンポがよい映画なので、「原点回帰」といったところでしょうか。

映像も綺麗。海とか美しいです。
ストーリーですが、難しくないのですんなり入ってはいけますが、1~3は見といたほうがいいですね。
ってかその三部作の続編にあたる作品なので、ある程度3作の内容知らないと話についていけないかと。

「映画を見る」というよりは「アトラクション」を楽しんでると言ったほうがいいでしょう。
気分はディズニーランドです。


ウィル・ターナーとエリザベスも出演するので1~3作目のファンには嬉しいでしょう!

ただ、一つ残念なのは、ジョニー・デップ演じるジャック・スパロウ。今回はそこまで活躍したわけではないんですよね
ほとんど飲んで叫んで逃げ回ってたような・・・^^;
「かっけー!!!」って思えるシーンが無かったのが残念。
今回は、ウィルの息子のヘンリー、ヒロインのカリーナ、敵のサラザール、そしてなんと言ってもバルボッサ!
この4人が活躍しますし、それぞれ個性的で魅力的なんですよね。
特にバルボッサ。1作目からずっと出演しているキャラですが、なんと今作では・・・・!
おっと言えないw。 
個人的にはバルボッサが1番良かったです!!
サブタイトルの「最後の海賊」 これはバルボッサの事なのかも知れませんね。
CMとかで「衝撃のラストシーン」って言ってますけど、本当に衝撃ですよw
ちょっと泣きそうになりましたw


ちなみに私は2Dの字幕版で鑑賞しましたが、吹き替え版、3D、4DXもあるので、どれで見るかによっても楽しみ方変わりそうですね。
4DXで見た人の感想によると、ずぶ濡れで溺れそうになったとのことw


エンドロールの後にも少しエピローグあるので、これから見る人は途中で帰らないように。


この映画はまだ続くんでしょうかね?
ディズニーは7作目まで作る意向みたいなんですが、今回が5作目なので、あと2作。
あるとしたら次は5年後くらいですかねw 気長に待ちましょうw



この映画は本当に映画館で、でっかいスクリーンで見る事をオススメしますよ!
スクリーンだからこそ楽しめる作品です。


パイレーツ最高!

テーマ : ジョニー・デップ
ジャンル : 映画

プロフィール

ジャック

Author:ジャック

HN:ジャック
性別:男
生息地:福島県
血液型:O
生年月日:198X年9月27日
年齢:秘密
職業:漫画“名探偵コナン”に登場する黒の組織の一員。
コードネームは“スピリタス”



みなさんこんにちは!
このブログは東北の福島に住む向井理並みのイケメンの男が綴っているブログです。
休日は好きな音楽を聴いたり、
映画を見たり、
読書をしたり、
運動をしたり、
自分の好きな事をまったりと楽しんでいるアラサーの男が書いています。


好きな映画の感想や音楽紹介。
日常のことやら、
趣味のことやら、
思ったことやら、
あんなことや、こんなことや
と、いろいろありなブログです。
秋から年末年始にかけてはNHK紅白歌合戦の予想など、紅白関連の記事が多めです。
どうぞゆっくり楽しんでいってください。

子供の頃から好きな漫画は「名探偵コナン」
好きなアーティストはL'Arc-en-Ciel

最近、自分の人生を見失っています。

リンク・ブロ友は随時募集しております。
お気軽に仲良くなりましょう!(^^)

たまにコメント貰えるとめっちゃうれしいです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング

↑ たま~にでいいので、クリックして頂けると泣いて喜びます!

最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
ブロとも一覧

0w0とプジョーと

My Diary

露天風呂グ

ワシブログ NEW!

しんどい時はしんどいんじゃー!!無理すんなよな

しまじろうアニメの検証と考察

腹ペコ番長

美幸が頑張る日記(#^.^#)

静かな空間へ

MTF千里・「あたし」と呼べるまで

ゆとりの夢物語

俺より絶望な人間いる?
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新コメント
検索フォーム
月別アーカイブ
日本ブログ村
人気ブログランキング