fc2ブログ

ルームロンダリング

ルームロンダリング

ストーリー:幼いころに父が亡くなり母は行方をくらまし、さらに祖母がこの世を去ってふさぎ込んでいた八雲御子。そんな御子に叔父の雷土悟郎は、住むところとアルバイトを紹介してくれた。アルバイトは、いわく付き物件に入居する“ルームロンダリング”の仕事だった。自殺して幽霊になった春日公比古と生活するようになった御子は、彼のデモテープをレコード会社へ送るよう頼まれ…




いや~、2週間もブログほったらかしてでしたよw、なんかすみません。
何日か書かない日が続くと、もうめんどくせーってなりますねw
ってなわけで久しぶりのブログ更新
今回は映画紹介。最近好きな池田エライザ主演の映画「ルームロンダリング」


主人公は幽霊が見える女の子。
そんな女の子がワケあり物件に住む
そこには成仏できない幽霊がいて・・・、
まぁそんな感じですw
幽霊と言ってもホラーではないですし、全然怖くないです。むしろ親近感ありますw

ちょっと変わった人間(幽霊?)ドラマです、見終わった後にほっこりする愛のある映画
家族・親子の愛も感じましたね。
中々おもしろかったですよ。おすすめです。
最近は漫画やアニメ、小説の映画化が多い中でこれは完全なオリジナル。それだけでも好感持てますね
個人的にはいい作品だと思いました。もっとPRして欲しいですね~
主演の池田エライザもかわいかったですw
あと元AKBの光宗薫も良くて、とても魅力的でした。久しぶりに見たけどお元気なようで安心
今回は刺殺された幽霊役なので終始背中に包丁が刺さってますw


どうやらドラマ化も決定したようです。
続きなのか?同じキャストなのか?その辺はまだ分かりませんが、そちらも楽しみに待ちたいと思います。



にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ

スポンサーサイト



テーマ : 映画館で観た映画
ジャンル : 映画

ジャック君の高校生活 第5話

第5話「ジャック君の進路」




午後。休み時間

池田エライザ「ジャック君ってさ、将来何になんの?」
ジャック「・・・な、なに?いきなり」
池田エライザ「将来の夢とかさ、卒業したら進学?就職?」
ジャック「進学、かな・・・?」
池田エライザ「ふ~ん、ウチらも今から進路考えておかないとね~、あっという間に卒業だもんね」
ジャック「・・・・・」
池田エライザ「何よその目は?珍しく真面目な事言ってんな~って顔ね?」
ジャック(まさか池田さんから進路の話が聞けるとは)

ジャック「そ、そういう池田さんこそ、将来は・・・?」
池田エライザ「私?決まってるでしょ?私は女優よ女優!女優になるの」
永野芽郁「あんたが女優になれるわけないでしょ~に」
池田エライザ「はぁ?やってみなきゃ分かんないでしょ」
永野芽郁「やる前から分かりますぅ、ねぇジャック君?」
ジャック「ハハハ・・・」
永野芽郁「ジャック君はどんな仕事に就きたいとかあるの?」
ジャック「今のところはないけど・・・」
永野芽郁「じゃあ大学行って4年間の間にやりたい事見つけるって感じ?」
ジャック「う、うん・・・」
池田エライザ「大学なんて勿体ないじゃん!人生の4年間を無駄に過ごしてるもんでしょ~」
永野芽郁「既に人生を無駄にしてるも同然のあんたが何言ってんのよ」
池田エライザ「うっさいなぁ、ねえジャック君、一緒に芸能界目指さない?」
ジャック「そ、そういうの興味無いし・・・」
池田エライザ「人生は1度きりよ?どうせなら派手な生き方したいじゃん?」
永野芽郁「あんたねぇ、夢を見るのもいいけど、現実を見ないと」
池田エライザ「そういうあんたはどうなのよ?」
永野芽郁「私?私も大学かなぁ」
池田エライザ「つまんねぇの」
永野芽郁「どうせならジャック君と同じ大学目指そうかな?」
ジャック「え?」
永野芽郁「ねぇどう?一緒の大学」
ジャック「どうって言われても・・・」
永野芽郁「実はさ、私本当はもっとジャック君と仲良くなりたいんだよねぇ、もっとジャック君の事知りたいなぁ」
ジャック(ドキッ・・・)
永野芽郁「一緒の大学ならさ、4年間は一緒に居られるじゃん、そしたら今よりもっとジャック君とお話できるし仲良くなれるよね」
ジャック「えっと・・・」
永野芽郁「一緒にいたらそのうち恋人同士になっちゃったりして!」
ジャック(こ、恋人!?)
永野芽郁「ねぇ知ってる?大学で付き合ったカップルはそのまま結婚する人が多いんだって」
ジャック(け、け、け、け、結婚!?)
池田エライザ「ちょっとちょっと~!そんな理由で大学行くの?不純でしょ!」
永野芽郁「いいじゃない別に」
池田エライザ「それだったら私も大学にする!ジャック君と同じとこ!あんたがジャック君に変なことしないよう見張ってるから!」
永野芽郁「あんたの頭じゃ今から勉強しても無理よ」
池田エライザ「はぁ?ケンカ売ってんの?」
ジャック「や、やめなって2人とも・・・」
池田エライザ「ね?ジャック君どっち選ぶ?私と芽郁のどっちがいい?」
ジャック「え・・・」(なんか今朝も似たような事が・・・)


永野芽郁「冗談よ冗談。安心して、ジャック君を困らせるような事しないから。それに私が行きたいと思ってる大学は女子大だし」
ジャック「・・・・」←ちょっとガッカリ
永野芽郁「私がジャック君に執拗に絡んでも迷惑なだけだもんね」
ジャック「そ、そんな事無いよ・・・」
永野芽郁「ジャック君は優しいね」

永野芽郁「でもねジャック君、これだけは言いたいんだけど・・・、ちょっと耳貸して」
ジャック「な、なに・・・?」
永野芽郁「ジャック君ともっと仲良くなりたいって言ったのは本当だからね。本当は私、ジャック君のこと恋愛対象として見ちゃってるかも」←ジャック君の耳元でジャック君にだけ聞こえるように
ジャック(ドキッ・・・)

池田エライザ「何!?なんて言ったのよ!ジャック君顔赤くなってるじゃん!」
永野芽郁「なんでもな~い、私とジャック君の秘密だから」
ジャック(ドキドキ・・・)

朝からドキドキが止まらないジャック君なのでした。


<つづく>



今回はちょっと短めに。
話が広がらなかったのでやめたw
まぁ今回はジャック君と永野芽郁ちゃんの絡みを書きたかっただけなのでw

テーマ : 落書き
ジャンル : その他

ジャック君の高校生活 第4話

第4話「ジャック君のお昼休み」




-お昼休み

ジャック(お昼ご飯も食べたし、午後の授業まで時間あるな、何しようかな?喉渇いたしジュースでも買いに行くか)

てくてくてく。



校舎1階。廊下


沢尻エリカ「お、ジャック」
ジャック「あ、エリカ先生こんにちは」
沢尻エリカ「ちょうどいいところに来た、今ちょっと暇か?」
ジャック「は、はい・・・、暇です」
沢尻エリカ「悪いんだけどさ、ちょっと手伝ってくれないか?荷物運ぶんだけど」
ジャック「いいですよ、お手伝いします」
沢尻エリカ「ありがとう、空き教室の段ボールあるだろ?あの大きいやつ、あれを体育倉庫に運びたいんだ」
ジャック「分かりました」


~ジャック君お手伝い中~


10分後。-体育倉庫
ジャック「終わりましたね」
沢尻エリカ「ありがとう、助かったよ。他の先生方から荷物運び押しつけられてさ、重かったからな、私1人じゃ大変だったよ」
ジャック「体育教師って大変ですね」
沢尻エリカ「そうなんだよな~、体育教師ってだけで体力も腕力もあると思われるからな~、私だって一応か弱い女子なんだけどな」
ジャック「ハハハ」
沢尻エリカ「ジャックは部活とかやらないの?」
ジャック「ええ、部活はちょっと・・・」
沢尻エリカ「勿体ないな、運動神経はいいのに。体育も成績良いじゃないか?」
ジャック「まぁ、体動かすのは好きなんですが、部活みたいにみんなでワイワイやるってのが苦手で・・・」
沢尻エリカ「フフ、ジャックらしいな。でも中学はバスケ部だったんだろ?上手かったって聞いたけど?」
ジャック「中学の3年間がしんどかったので・・・、部活はこりごりです」
沢尻エリカ「ま、やりたくなったらいつでも言いなよ、ジャックに合う部活紹介してあげるから」
ジャック「ハハハ・・・」

沢尻エリカ「もうすぐ夏休みだけど、ジャックは休み中何してるの?」
ジャック「まぁ予定はないんで家でゴロゴロですかね、あとバイトしてるんでそれくらいで・・・」
沢尻エリカ「ふ~ん、彼女でも作ればいいのに」
ジャック「い、いや、俺なんか全然モテないんで・・・」
沢尻エリカ「そうかなぁ?他のクラスの女子がジャックの事かっこいいって話してたけど?結構ジャックのファン多いみたいよ」
ジャック「だ、誰かと間違えてるんじゃ・・・?」
沢尻エリカ「私はジャックいいと思うけどな~?優しいし運動もできるし、イケメンだし」
ジャック(ドキッ・・・)
沢尻エリカ「私が10年若かったらジャックのこと好きになってたかも?」
ジャック「ちょ、か、からかわないでくださいよ・・・」
沢尻エリカ「どうした?顔が赤くなってるぞ~」
ジャック「こ、これは部屋が暑いからで・・・」
沢尻エリカ「まさかジャック、ドキドキしてる?ひょっとしてジャックは私みたいな年上の女が好きなのかな~?」
ジャック「ち、違いますって」
沢尻エリカ「どうなの?ジャックは年上の女好き?嫌い?」
ジャック「え、えっと・・・」←ドキドキ
沢尻エリカ「冗談だよ冗談、ちょっとからかってみただけ」
ジャック「もう、やめてくださいよ・・・」
沢尻エリカ「ほら、これスポーツドリンク、手伝ってくれたお礼だ」
ジャック「あ、ありがとうございます、喉渇いてたので助かります・・・」
沢尻エリカ「さっき自販機で買ったんだけど、ちょっとぬるくなったかもな、すぐ飲んだほうがいいぞ」
ジャック「ありがとうございます!ごくごく・・・」
沢尻エリカ「あ、それ、私がひと口飲んだやつだ」
ジャック「!?」
沢尻エリカ「あ~あ、ジャックとしちゃった・・・間接キッス」
ジャック「す、すみません・・・!」
沢尻エリカ「ジャックが謝る事じゃないだろ、それとも私とのキスは嫌?」
ジャック「い、嫌ではないですけど・・・」
沢尻エリカ「教師と生徒が間接キッス・・・、ジャックは悪い生徒だなぁ」
ジャック「せ、先生が飲ませたんじゃ・・・」
沢尻エリカ「フフフ、本当は先生ね、ジャックを誘惑したかったのよ?大人の女は嫌い?」
ジャック「え、えっと・・・」
沢尻エリカ「ジャックと2人きりになれて嬉しいな、これから先生と2人でいいことしよっか?」
ジャック(ど、ど、ど、どうしよう・・・!?)

沢尻エリカ「な~んてね、冗談に決まってるでしょ?ドキドキした?」
ジャック「し、してませんって・・・」
沢尻エリカ「ジャックは純粋だな」
ジャック「か、からかわないでくださいって」
沢尻エリカ「ジャック見てるとからかいたくなるのよね~、かわいいから」
ジャック←内心ドキドキ

沢尻エリカ「ほら、冗談はこのくらいにして、もう昼休みお終い、そろそろ戻らないと午後の授業に遅れるぞ」
ジャック「そ、そうですね・・・」
沢尻エリカ「じゃあ、私は先に戻るから、じゃあな」




ジャック(はぁ~・・・、なんだったんだ・・・・、俺も戻ろう)


体育倉庫を出て、校舎内の廊下

池田エライザ「ちょっと!ジャック君!」
ジャック「!?」
池田エライザ「見ぃ~ちゃった!」
ジャック「な、何を・・・?」
永野芽郁「ジュース買いに行ったまま戻って来ないからさ、心配になって私とエライザと恵里菜の3人で見に来たら」
真野恵里菜「エリカ先生と2人で体育倉庫に入ってっちゃって!2人で何してたの~?」
ジャック「な、何もしてないって、荷物運び手伝わされただけだよ」
永野芽郁「ほんとに~?」
ジャック「う、うん・・・」
真野恵里菜「まさかエリカ先生と密室であんな事やこんな事を!?きゃ~ジャック君のエッチ~」
ジャック「そ、そ、そんなわけないって」
永野芽郁「ジャック君なんか顔が赤いけど?」
ジャック「そ、そんなんじゃ・・・」
真野恵里菜「ジャック君も隅に置けないわね~」
池田エライザ「大丈夫大丈夫、誰にも言わないから、私たちだけの秘密にするから、ね?」
永野芽郁「もちろんもちろん!」
真野恵里菜「エリカ先生美人だもんね~、魔性の女って感じ!」
ジャック「な、何も・・・、何もないって・・・!」

池田エライザ「それでジャック君?エリカ先生の乳くらいは揉んだの?」
ジャック「揉んでないって!」


<つづく>

<special thanks>
specialthanks10
沢尻エリカ




俺は一体何がしたいんだ・・・?

テーマ : 落書き
ジャンル : その他

ジャック君の高校生活 第3話

第3話「ジャック君の数学授業」




授業中(数学)の教室。


ジャック(疲れたなぁ、数学の授業はほんっと苦手で、苦痛だよなぁ・・・)

ジャック「はぁ」←ため息

北川景子「ちょっとジャック、ため息出てるわよ?大丈夫?」
ジャック「あ、はい・・・すみません」
北川景子「もうちょっとで終業のチャイム鳴るから頑張って」
ジャック「は、はい・・・」

※ジャック君は数学が大の苦手です。

池田エライザ「ジャック君、数学苦手だもんね~、教えてあげよっか?」
北川景子「何言ってるの、エライザだって苦手でしょ、この前のテストの点数ここで言おうか?学年最下位よ?」
池田エライザ「え~マジでやめてよ先生!私も数学ダメなんだって!」
北川景子「エライザの場合は努力が足りないのよ、ジャックは苦手でもちゃんと頑張ってるわよ」
池田エライザ「マジかったりぃ~、数学なんて社会に出ても使わないじゃん」
北川景子「それはそうだけど、みんなが進級・卒業するためには最低限の点数は取ってもらわないと」
橋本環奈「このクラス、数学苦手な人多いですよね~、私もだし」
北川景子「はっきり言うと、このクラスが学年の平均点をグッと下げてます」
池田エライザ「先生の教え方が悪いんじゃね?」←ボソッと
北川景子「なんか言った?」←軽く睨む
池田エライザ「なんでもありませ~ん」
川口春奈「数学の景子先生が担任なのにね~、もうちょっと頑張らないと」
北川景子「確かジャック、春奈、環奈、あとエライザの4人は夏休み補習だったわよね?頑張ってね」
池田エライザ「あ~あ、めんどくさい」

ガラガラ←教室の扉が開く音

永野芽郁「すみませ~ん、遅くなりました~」
橋本環奈「あ、芽郁ちゃんおはよ~」
北川景子「遅刻ね」
真野恵里菜「芽郁が遅刻って珍しいね、何かあったの?」
永野芽郁「朝起きたら頭が痛くって」
池田エライザ「サボりじゃね?サボり」
永野芽郁「違うって!あんたと一緒にしないでよ。あ、ジャック君おはよ」
ジャック「お、おはよ」
宇野実彩子「毎日暑いもんね~、体調も崩すよ」
永野芽郁「今来る途中もさ、35度超えてて大変だったんだから」
池田エライザ「マジで~?もう勉強なんてやめて帰ろうよ~先生」
北川景子「ダメです。暑いのはみんな同じ、まぁやる気が出なくなるのも分かるけどね」
池田エライザ「でしょ~?」

川口春奈「先生は夏休み何やってるんですか~?」
北川景子「またそうやって授業と関係ない話を・・・、先生達には夏休みはありません」
池田エライザ「大変だね~大人は」
北川景子「私だって休みたいわよ」
橋本環奈「じゃあさ先生~、一緒に海行こうよ!」
北川景子「海ねぇ~、もう何年も行ってないなぁ」
永野芽郁「先生、私この前新しい水着買ったの」
北川景子「水着も何年も買ってないなぁ」
池田エライザ「先生彼氏とかいないの?彼氏と一緒に海行ったらいいじゃん」
北川景子「彼氏なんていません」
宇野実彩子「作らないんですか~?」
北川景子「余計なお世話」
真野恵里菜「でも先生モテそうだよね、美人で可愛いし、スタイルもいいもんね。女優さんみたい!」
北川景子「そ、そう?」
宇野実彩子「うんうん!ほっといても男が寄ってくるんじゃないですか~?ね?ジャック君もそう思うよね?」
ジャック「えっと・・・」
真野恵里菜「先生美人だよね?男の子から見てどう?」
ジャック「そ、その、なんて言っていいか・・・」
北川景子「ジャックを困らせないの」
池田エライザ「私が男だったら先生抱いてみたいわ、ね?ジャック君?」
ジャック「だ、抱く・・・?」
川口春奈「男子高校生くらいだとさ、年上の女性に魅力感じるって言うよね?ジャック君はどう?」
ジャック「・・・・」←なんて答えていいか分からない
真野恵里菜「まさか先生の事をそんな目で?きゃ~ジャック君のエッチ~」
永野芽郁「ちょっとぉ!ジャック君はそんな事しません~!そこら辺にいる男と一緒にしないでよ」
北川景子「こらこら、ジャックが困ってるでしょ?ごめんねジャック」
ジャック「いえ、大丈夫です・・・」
永野芽郁「先生はどんな男性がタイプですか~?」
北川景子「だからそれ、授業と関係ないわよね」
永野芽郁「いいじゃないですか、ちょっとくらい」
北川景子「タイプねぇ、そりゃまぁ優しくて素敵な人がいいわね」
永野芽郁「年下はどうですか~?」
北川景子「年下ね、昔は興味無かったけど今ならありかもね」
池田エライザ「ジャック君とかはどうですか~?年下ですよ!」
ジャック「!?」(お、俺!?)
北川景子「あのね、自分の生徒に手を出す教師が何処にるのよ」
宇野実彩子「教師と生徒・・・、なんかドキッとするね」
永野芽郁「ジャック君ってさ、先生みたいな人がタイプじゃない?」
ジャック「な、なんで・・・?」
真野恵里菜「先生甘えさせてくれそうだもんね」
橋本環奈「ジャック君は年上が好きなのか~」
ジャック「そ、そんなんじゃ・・・」
池田エライザ「年下の彼っていいよね~、わがまま聞いてくれそうだし、ジャック君優しそうだし、ねぇ先生?」
北川景子「私とジャックは何もありません、あり得ません。バカな事言わないの」
池田エライザ「絶対無いって言い切れますか~?卒業したらもう教師と生徒じゃないんだし、ひょっとしたら」
北川景子「言い切れます。あり得ません」
ジャック(北川先生にそう言われるのもそれはそれでショック・・・)
北川景子「ジャックは私みたいな年上には興味ないでしょ?ねぇ?」
ジャック「えっと・・・(ないとも言い切れないけど・・・・)」




本田翼「せ、先生、そんな事より、もうすぐ授業が終わっちゃうのでもうちょっと進みませんか?」
北川景子「そうね、時間がもったいなわ」
池田エライザ「え~いいじゃん、もうちょっと話してようよ」
北川景子「ダメです、それじゃ最後に教科書○ページの演習問題をやって解けた人から休み時間にしましょう」
池田エライザ「え~こんな問題全然分かんない」
北川景子」授業をちゃんと聞いてれば分かるはずよ」
ジャック(あぁ~なんだっけな、さっき習ったけど・・・、どうやるんだっけ)
本田翼「ねぇジャック君、良かったら教えよっか?」←コソッと
※ジャックの隣の席が翼である。
ジャック「え、いいの・・・?」
本田翼「うん、いいよ。ここはね、公式を当てはめて・・・」
ジャック「あぁそうか・・・、分かったかも」
本田翼「そうそう、やれば出来るじゃん」
ジャック「公式を当てはめて、こうやってこうやって・・・・答えはこれかな?」
本田翼「正解、ジャック君出来たじゃん」
ジャック「翼さんの教え方が上手だったから」
本田翼「そんなことないよ、ジャック君はやれば出来るんだから。ちょっと難しく考えすぎてるだけだよ」
ジャック「あ、ありがとう」
本田翼「こっちこそありがとう、ジャック君とこっそり話が出来て嬉しかったよ」
ジャック(ドキッ)

池田エライザ「先生!ここの2人がなんかコソコソ怪しい事してます!」
橋本環奈「え~何々!?」
本田翼「な、何もしてないって、ジャック君にちょっとヒントを教えただけ」
池田エライザ「なんか怪しいんだよな~この2人」
本田翼「もう、またそういう事言って」
宇野実彩子「翼、ちょっと顔赤くない?照れてんの?」
本田翼「そ、そんなわけないでしょ!先生もなんか言ってくださいよ」
北川景子(青春ね)
池田エライザ「こっそり授業中に乳でも揉んでたんじゃないの~?ジャック君?」
ジャック「揉んでないって・・・」

<つづく>


<special thanks>
specialthanks09
永野芽郁




俺は貴重な時間を割いて何を書いてるんだろうな・・・?
ちなみに、俺も学生時代は本当に数学が大の苦手で、いつも授業中ため息ついてましたw
そう、、、、ジャック君=俺なのだ・・・!

テーマ : 落書き
ジャンル : その他

カメラを止めるな!

カメラを止めるな!

ストーリー:人里離れた山の中で、自主映画の撮影クルーがゾンビ映画の撮影を行っている。リアリティーを求める監督の要求はエスカレートし、なかなかOKの声はかからず、テイク数は42を数えていた。その時、彼らは本物のゾンビの襲撃を受け、大興奮した監督がカメラを回し続ける一方、撮影クルーは次々とゾンビ化していき…




今、話題の映画「カメラを止めるな!」
最初は都内の2館だけでの上映でしたが、口コミで広がり、現在は全都道府県150館で上映している映画です
Yahoo!ニュースやテレビでもも取り上げられてましたね。ブームになってる映画です。
私の住んでる福島の映画館でも、当初は8月31日公開予定だったのですが、3週間前倒しになり本日公開になりました!
しかも出演者の舞台挨拶付きで。
と言うわけで早速見て来ましたよ!

中々面白い傑作でした!
面白い面白いとは聞いていましたが、ネットでも絶賛の嵐で、実際どうなのかな~?なんて思ってましたけど、見てみたら予想以上に面白かったw
正直ね、始まって数分は、あれ?って感じで首を傾げたくなるんですよ、「これ面白いのかな?」って・・・w
でも後半辺りからめっちゃ面白くなりますw
後ろの席に居た女子高生達がめっちゃ爆笑してましたw
ネタバレになるのであんまり言いませんけど・・・、
これから見る方は事前情報なしで見たほうがいいですね
ネット上にあるレビューとか、ネタバレとか
出来れば予告編も見ないで行ったほうがいいかもw
実際は予告編とはちょっと違うイメージの作品になってます。
最初の37分はワンカットです、これもまた凄いw

監督天才じゃないかとw
まだ無名の監督ですが、ひょっとしたら将来は日本を代表する映画監督になるかも・・・!?

個人的にはもう1回くらい劇場で見たいです。


低予算の映画で出演者も皆さん無名の役者さんですが渾身の演技を見せてくれます。

低予算でも脚本や構成が良ければ映画は評価されるって事を証明してくれた映画ですね。
役者さんも普段テレビや映画で見るような美男美女はいません。
でもそこがこの映画のヒットしてる理由の一つでもあると思う。

まぁなにはともあれ、面白い映画なので興味ある人は映画館で是非!



にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ

テーマ : 映画館で観た映画
ジャンル : 映画

なついろ「君の涙にこんなに恋してる



なついろ「君の涙にこんなに恋してる」




今日も夏に聴きたくなる曲をご紹介
夏のGLAY祭りは一端お休みして、、、
GLAYとはガラッと変わってだいぶマイナーなアーティストになりますが・・・

なついろの「君の涙にこんなに恋してる」をご紹介。

はい、この時点で「誰これ?」と思った方も多いはずw



なついろは2012年にビーイングからデビューした女性3人組の音楽ユニット
この曲がデビュー曲で、人気アニメ「名探偵コナン」の主題歌にも起用されました
なのでコナン好きな人は聴いた事ある曲だと思います。
2012年8月~2012年12月までこの曲がアニメのOPで流れていましたね
当時、随分いい曲が流れてるなぁ~と思ってました。コナンの主題歌は結構いい曲が多いですね
この曲を聴いて怪盗キッド・黒羽快斗、そして不敵な笑みを見せる安室透が思い浮かんだ人はかなりのコナン通ですw


メロディーが綺麗で印象に残りますね。作曲は大野愛果
ZARD、倉木麻衣、愛内里菜、上木彩矢、三枝夕夏など同じビーイングアーティストに楽曲を提供している有名な方です
大野さんの曲にはハズレがありません。

この曲は夏の砂浜にいるような、そんな気分にさせてくれます。
落ち着いて聴いてられます。
「夏」をコンセプトに活動しているので、彼女達の楽曲は他にも夏に聴きたくなる曲が多いですね。
ボーカルの森川七月さんは関西ではジャズ歌手として活動していたそうで、個人的には好きな歌声です。ときおりELTの持田さんっぽく聞こえる時もありますが。
そして皆さん美人ですね。この曲の時点でみなさん30歳手前らしいですけど見えませんねぇ
あとそんなに古い曲ではないのですが、なぜか懐かしい気持ちになります。
90年代あたりの曲をイメージして作ってあるのでしょうか。

そんななついろですが、2016年に活動休止。
実はこの曲が収録されてるアルバムを持っているんですが、結構いい曲多いんですよね、なんか勿体ない
活動休止(事実上解散?)してしまったのでもう新曲を聴ける事はなさそうですが、アルバムは2枚リリースしてるので興味ある方は聴いてみてください。
そんなに悪くない。
なぜ売れなかったのか不思議です・・・。

1枚目のアルバムは最高位171位
2枚目のアルバムは最高位251位と・・・

ビーイングの売り方が下手だったんだな。

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ

テーマ : お気に入り&好きな音楽
ジャンル : 音楽

ご報告

今日はみなさまに嬉しいご報告です。



なんと、



このブログの、



アクセス数が





50000を超えました!




ありがとうございます!




これも皆様のおかげです。



いつも遊びに来て下さる方も、たまに来て下さる方も、たまたま来た方も




ありがとうございます。





次は60000を目指してがんばります!




ところで、「こえる」って「超える」でいいんですかね?

それとも「越える」?

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

GLAY「MERMAID」



GLAY「MERMAID」




夏のGLAY祭り第5弾
今回はGLAYの「MERMAID」
2000年7月19日にリリースされた19枚目のシングル

前回紹介した「ここではない、どこかへ」とはまた違ったタイプの曲ですね
攻撃的なハードロックナンバーで、GLAYの王道っていう感じもします。
ギターソロがめちゃくちゃかっこいいですよね
ライブ映えしそうな楽曲ですね、絶対盛り上がると思う
当初はラブソングの予定だったとか・・・?なんか意外ですw
GLAYの代表作「誘惑」「口唇」を彷彿とさせる曲ですね
歌詞も挑発的で、社会風刺になってますよね
GLAYのかっこよさが最大限に活かされた楽曲だと思います
やっぱりGLAYはかっこいい!そう思わせてくれる1曲です。

あとMVのTERUが氷室京介っぽいですねw

この頃のGLAYにしては売れないほうの楽曲だったような気もします・・・
とは言っても1位は取ってますし、70万枚以上は売ってたと思うのでヒット曲には変わりないですが。


ちなみにラルクアンシエルの「STAY AWAY」、サザンオールスターズの「HOTEL PACIFIC」が同日発売で、どの曲が1位を取るのか、そういうのも話題になりましたね
結果はGLAYが1位ラルクが2位、サザンが3位となりましたが、トータル的な売り上げではサザンの勝利だったようです。
自分はGLAYとラルクを購入しましたw
あの当時、そういうのも話題になりましたね、誰が1位を取るか、どのCDを買うかなどw
あの日1日でどれだけCDが売れたのか・・・
いい時代でしたね、今ではもうないですねぇ。

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ

テーマ : お気に入り&好きな音楽
ジャンル : 音楽

コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-

コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-

ストーリー:地下鉄崩落事故から3か月後、成田国際空港に航空機が緊急着陸し、東京湾の海ほたるに巨大なフェリーが衝突するという事故が連続して発生する。翔陽大学附属北部病院救命救急センターのフライトドクター藍沢らに出動要請が入り、藍沢と約10年間苦楽を共にしてきた白石らは、これまでにない事態に立ち向かう。




話題の映画を早速見てきました。既に観客動員数が100万人越えてるみたいですね
私が行った時もほぼ満席でした。

フジテレビで放送したドラマ「コード・ブルー」の劇場版
昨年の夏にシーズン3が放送しましたが、最終回から3ヶ月後のお話です。

普通に面白かったですよ。ドラマ見てた人なら楽しめると思います。
シーズン1、シーズン2見てなくても楽しめます。映画の冒頭で今までのドラマを振り返るシーンもありますので。
ただ、今までのドラマを見ていたほうが楽しめるんじゃないかと。ネタバレになるので詳しくは控えますが、初期の頃を知ってる人には嬉しいシーンも・・・?


10年間の集大成って感じの映画でしたね
ただ詰め込みすぎ感も否めませんが・・・
ドラマで書けなかった分を映画にまとめたってところでしょうか
それなら映画ではなくシーズン4を制作し、1つ1つ深く掘り下げたほうが絶対面白くなる気がする。
正直映画でやらなくてもよかったかなぁというのが本音です^^;
悪くはないんだけど、何かが物足りないんですよね、映画ならではのスケールが無いと言うか・・・
まぁそこはフジテレビの予算の問題かなと・・・。
予告では“未曾有の大事故”って言ってますけど、実際はそうでもないw
末期ガンの患者、親子関係、臓器提供・・・
一つ一つの素材は良かったんですけどねぇ

あとエンドロールの映像、面白いんだけど、最後はやっぱりミスチルの「HANABI」をじっくり聴きたかったです。


泣けるシーンも多いですね、ウルッときます
1人1人の成長も見れますね。

まぁ何はともあれ、テレビドラマを見ていた人には楽しめる映画になってたと思います。



ところで、これで終わりなんですかね?
シーズン4やって欲しいなぁ・・・
結構視聴率は良かったのでフジも終わらせたくないと思うんですが・・・w



にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ

テーマ : 映画館で観た映画
ジャンル : 映画

GLAY「ここではない、どこかへ」



GLAY「ここではない、どこかへ」



夏のGLAY祭り第4弾!
今日は1999年8月25日にリリースされた「ここではない、どこかへ」です。
福山雅治と木村佳乃が主演した月9ドラマ「パーフェクトラブ!」の主題歌でもありましたね
私は見てませんでしたが、母親が見ていて、横でチラッとみたら木村佳乃がやけにかわいかったのを覚えていますw
夏の月9だったので自分の中でこの曲=夏というイメージです。
夏にピッタリな清涼感ある楽曲だと思います。
初めて聴くと、今までのGLAYの中では地味?って思うんですけど、何回か聴いている内に凄くいい感じになります
メロディーは落ち着いてますが、歌詞が中々いいなぁ~と。

当時は中学1年生で、あの頃は「GLAYかっこいいな~」「いい曲だな~」ぐらいで聴いてましたが、
この曲は大人になってからのほうが心に響きます。
なんというか、背中を押してくれる感じがして・・・、社会人になってから聴きたくなります。勇気をくれる1曲です。
歌詞の意味なんかも考えながらゆっくり聴きたい1曲です
99年にリリースした楽曲ではこれが1番好きですね。
普段GLAYを聴かない人にも親しみやすい曲ではないでしょうか。



ちなみにTAKUROさんはこの曲があまり好きではないらしいです、理由は分かりませんが。
なので翌年リリースしたベストアルバにもこの曲は収録されていません。
99年末にはレコード大賞を受賞したGLAYですが、その時に解散の話も出てたようで、
ひょっとするとこの曲を書いてる時にはTAKUROの中では色々と苦悩や葛藤、、、そして解散のシナリオがあったのかも知れませんねぇ。

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ

テーマ : お気に入り&好きな音楽
ジャンル : 音楽

プロフィール

ジャック

Author:ジャック

HN:ジャック
性別:男
生息地:福島県
血液型:O
生年月日:198X年9月27日
年齢:秘密
職業:漫画“名探偵コナン”に登場する黒の組織の一員。
コードネームは“スピリタス”



みなさんこんにちは!
このブログは東北の福島に住む向井理並みのイケメンの男が綴っているブログです。
休日は好きな音楽を聴いたり、
映画を見たり、
読書をしたり、
運動をしたり、
自分の好きな事をまったりと楽しんでいるアラサーの男が書いています。


好きな映画の感想や音楽紹介。
日常のことやら、
趣味のことやら、
思ったことやら、
あんなことや、こんなことや
と、いろいろありなブログです。
秋から年末年始にかけてはNHK紅白歌合戦の予想など、紅白関連の記事が多めです。
どうぞゆっくり楽しんでいってください。

子供の頃から好きな漫画は「名探偵コナン」
好きなアーティストはL'Arc-en-Ciel

最近、自分の人生を見失っています。

リンク・ブロ友は随時募集しております。
お気軽に仲良くなりましょう!(^^)

たまにコメント貰えるとめっちゃうれしいです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング

↑ たま~にでいいので、クリックして頂けると泣いて喜びます!

最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
ブロとも一覧

0w0とプジョーと

My Diary

露天風呂グ

ワシブログ NEW!

しんどい時はしんどいんじゃー!!無理すんなよな

しまじろうアニメの検証と考察

腹ペコ番長

美幸が頑張る日記(#^.^#)

静かな空間へ

MTF千里・「あたし」と呼べるまで

ゆとりの夢物語

俺より絶望な人間いる?
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新コメント
検索フォーム
月別アーカイブ
日本ブログ村
人気ブログランキング