死霊館のシスター
ストーリー:1952年、ルーマニアの修道院で一人のシスターが不審な死を遂げる。教会は、この事件の調査のためにバーク神父と見習いシスターのアイリーンを修道院に派遣する。二人は調査を進めていくうちに、修道院の恐るべき秘密にたどり着く・・・
秋の夜長にホラー映画を見てきました
いや、怖いっすよマジで・・・w
死霊館シリーズの最新作「死霊館のシスター」
1作目「死霊館」
2作目「死霊館 エンフィールド事件」
そして本作「死霊館のシスター」となります
と言っても本作は1作目より昔の出来事、言ってみればエピソード0的な作品です。
2作目に出てきたシスターの幽霊みたいな奴の正体が分かります。
実は私、このシリーズを知りませんでしたw
少し前に映画館で本作のポスターを見て知りました
気になったので過去の作品を一気見。いや~恐ろしかったですw
本作は怖いというよりビックリする系ですね
お化け屋敷のような音でビビらせたり、いきなりなんか出てきたりw
前の席のおじさんなんかビックリしてポップコーンこぼしてましたよw
皆さんも秋の夜長に恐ろしいシスターをお楽しみください。この怖さは是非劇場で。
ただ海外のホラー映画って悪魔なんですよね、日本だと幽霊とか貞子みたいな感じですが・・・
そういうところが好き嫌い分かれる気がする
ジャパニーズホラーが好きな人には不向きかな?
ちなみに本作の主演タイッサ・ファーミガ
彼女は1~2作目で主演を務めたヴェラ・ファーミガの妹さんらしいです。年の差21歳だとか、なんか驚きですね。
それにしてもあれですよ、夜中にホラー映画見ると帰り道が気味悪いですよw夜道真っ暗だしw
