第71回 紅白歌合戦 曲順
2個前のブログでネガティブな事を書いてしまいましたが、
とにかく今年は最後まで紅白を楽しみます。
28日に曲順が発表されたので、そちらを載せておきます。
もう本番前日になってしまいましたし、私のブログでこういうのは需要あるのか分かりませんが、まぁ紅白好きとしては、記録しておきたいって意味もあるので。
数年後とかに曲順を振り返る時、NHKのサイト見るより便利なんですよねw
曲順、そして個人的に気になった事などを載せて、年内のブログは最後にしようと思います。
前半
1.King & Prince(3)「I promise」
2.Foorin(2)「パプリカ」
3.山内恵介(6)「恋する街角」
4.milet(初)「inside you」
5.日向坂46(2)「アザトカワイイ」
6.櫻坂46(初)「Nobody's fault」
7.Hey!Say!JUMP(4)「紅白SPメドレー~みんなでエール2020~」
8.Little Glee Monster(4)「足跡」
9.SixTONES(初)「Imitation Rain」
10.水森かおり(18)「瀬戸内 小豆島~2020映えSP~」
11.GENERATIONS(2)「You & I」
12.純烈(3)「愛をください~Don't you cry~」
13.坂本冬美(32)「ブッダのように私は死んだ」
14.Kis-My-Ft2(2)「We never give up!」
15.天童よしみ(25)「あんたの花道~腹筋太鼓乱れ打ちSP~」
企画・さだまさし「奇跡2021~紅白バージョン~」
16.乃木坂46(6)「Route 246」
17.鈴木雅之(3)「夢で逢えたら」
企画・紅白 ディズニースペシャルメドレー
18.五木ひろし(50)「山河」
後半
19.NiziU(初)「Make you happy」
20.瑛人(初)「香水」
21.Perfume(13)「Pefume Medley 2020」
22.BABYMETAL(初)「イジメ、ダメ、ゼッタイ」
23.郷ひろみ(33)「筒美京平 トリビュートメドレー」
24.JUJU(初)「やさしさで溢れるように」
企画・連続テレビ小説「エール」 GReeeeN「星影のエール 紅白SP」
25.嵐(12)「嵐×紅白 2020スペシャルメドレー」
26.LiSA(2)「アニメ「鬼滅の刃」紅白SPメドレー」
27.Official髭男dism(2)「I LOVE...」
28.三山ひろし(6)「北のおんな町~第4回 けん玉世界記録への道~」
29.YOASOBI(初)「夜に駆ける」
30.関ジャニ∞(9)「みんなで踊ろう!前向きスクリーム!」
31.東京事変(初)「うるうるうるう~能動的閏〆篇~」
32.ゆず(11)「雨のち晴レルヤ~歓喜の歌 紅白SP~」
33.あいみょん(2)「裸の心」
企画・YOSHIKI「ENDLESS RAIN」
34.Superfly(5)「愛をこめて花束を」
35.Mr.Children(2)「Documentary file」
36.石川さゆり(43)「天城越え」
37.星野源(6)「うちで踊ろう(大晦日)」
38.氷川きよし(21)「限界突破×サバイバー」
39.松田聖子(24)「瑠璃色の地球 2020」
企画・松任谷由実「守ってあげたい」
40.福山雅治(13)「家族になろうよ」
41.MISIA(5)「アイノカタチ」
ちょっと企画が多いような気もしますが...汗
ディズニーコーナーが発表され
「またかよ!」
って声を出してツッコんでしまったのは私だけでしょうか?
Mステスーパーライブ、CDTVライブ!ライブ!でもやっていたので紅白ではどうなのかな?と思ってはいたのですが、まさかやるとはw
一応去年もやっているので...
今回はディズニーランドで事前収録した映像を流すみたいですね。
まぁ子供達は楽しめそうなので良いのではないでしょうか。
個人的にはここで二階堂ふみの歌声が聴けるようなので、そこは楽しみです。
(二階堂ふみ好きなので...w)
曲順を見てちょっと意外だったのが、白トップのKing & Princeと、白トリの福山雅治でしょうか。
King & Princeは3回目の出場にして初のトップバッターで、フレッシュで良いと思います。勢いのあるアイドルグループですからね、若い力で盛り上げて欲しい。
そしてトリの福山雅治
もちろん、彼のキャリヤやヒットの多さを考えれば2010年代に1度くらいトリを飾っててもおかしくなかったはずですが、ずっと中継でしたのでね...
今年はNHKホールへ来ての歌唱と言うことなので、「満を持して」という事がピッタリではないでしょうか。
歌唱曲は誰もが知ってる「家族になろうよ」なので非常に楽しみです。
今年で活動休止を発表している嵐は後半の白3番手での登場
今までで1番早い時間帯での登場。
当日は配信ライブを開催していると言うことで、紅白よりもどちらかというとそちらを優先した感じ。
気になるのは歌唱曲ですね、メドレーですが何を歌うのかが気になります。
「カイト」は確実っぽいので、他に何を歌うかですね...?
最後なので4~5曲くらいのメドレーになりそうな気もしてますが。
あとちょっと気になったのは五木ひろし
「山河」を歌うと発表されたとき、トリとまではいかなくても終盤で歌って、出場50回目という節目の今年で紅白から身を引くのかな?
と思ったのですが、今のところそういうアナウンスはないので杞憂だったようね。
まぁ数少ない演歌の大御所ですから、お元気な内は歌う姿を見せて欲しいですね。
全体の曲順を見ると、やっぱりNHKの意地と言いますか、
何がなんでもチャンネル変えさせないぞ!という気迫みたいなのを感じる曲順だと思いましたねw
去年の紅白がお世辞にも良かったとは言えない内容(視聴率も)だったので、なんとか挽回したいってところかな...?
特に
GReeeeNからYOASOBIまでの流れが特にそう思いますね。
あと、1番大切なのは演出ですね
やっぱり歌を大事にして欲しいし、歌をじっくり聴かせる紅白にして欲しいんですよね...
毎年余計な演出が増えてきてるような気がして...視聴率の事を考えれば仕方が無いのかな?と思うところもあるのですが...
ただ、去年のを見てるともうそろそろ見直したほうがいい部分も多いような...
そして何より歌唱時間ですね、歌手によって差がありすぎる...
そこら辺はもうちょっとなんとかしてほしいなぁと....
既にリハーサルも始まっていますので、演出などの内容がちょこちょこと記事になったりしていますが、私は敢えて見ないようにしていますw
なんかネタバレ喰らった気がしてw
本番を楽しみにしたいですね。
どうやら、4つのステージを用意しての歌唱ということらしく、今年だからこそ出来るステージ・演出になっているようなので大いに楽しみたいと思います。
不安もありますが、やっぱり紅白歌合戦は好きなので、今年はどんな紅白になるのか、今からワクワクしています。
今年も皆さん一緒に紅白を楽しみましょう。
多分、年が明けたら紅白の感想なんかも書いてみようかな・・・?
期待しないで待っててくださいw
それではよいお年を。